その「自己研鑽」は誰のため?結果が出ない努力の裏にある「土台のズレ」とは

目次

頑張っても結果が出ないのは「土台」が間違っているから

こんにちは。川田です。

売上を上げるためのマーケティングセミナー、
精神的なブロックを外すための自己啓発講座、
あるいはビジネススキル向上のための自己研鑽に、
時間とお金を費やしてきたことでしょう。

あなたはいつも、本当に頑張っていらっしゃいます。

それなのに、なぜか満たされない。
知識は増えたはずなのに、いざ行動しようとするとブレーキがかかる。
または、一時的に成功しても、すぐに心が疲弊して立ち止まってしまう。

もしあなたが今、このように感じているなら、それはあなたの努力が足りないからではありません。

むしろ、頑張りすぎていることが、問題の根本原因となっている可能性が高いのです。

頑張れば頑張るほど不安定になる「ピラミッド」の法則

世の中には、成功のための「目標設定」や「戦略」がたくさんあります。
これらの学びは、ビジネスを構築する上でもちろん重要です。

しかし、考えてみてください。
目標や戦略、日々の自己研鑽といった「行動」は、大きなピラミッドの上層部に位置するものなのです。

そのピラミッドを支える「土台」、つまり、

「あなたが何のためにこの人生を生きているのか」
「心から何をやり遂げたいのか」


という、人生の最も核となる目的が明確になっていない状態で、いくら上層部(目標や戦略)を積み上げてもどうなるでしょうか。

土台が不安定な上に、高い積木を積み重ねるようなものです。

一見、立派なピラミッドに見えても、少しでも予期せぬ問題(経営の行き詰まり、人間関係のトラブルなど)が起きると、全体がガシャンと崩壊してしまいます。

崩壊するたびに、あなたは「自分はダメだ」と自分を責め、さらに苦しくなってしまうのです。

成功者が本当に知っている「無限のエネルギー」の源泉

本当に最高に充実した人生を歩み、ビジネスを成功させている人は、この土台を一番最初に確立しています。
彼らは、自分の心の一番奥深くにある「生まれてきた意味」に気づいているのです。

この核となるものが一度見つかると、行動は「頑張り」ではなくなります。それは、まるで子供が遊びに夢中になるように「やりたいからやっているだけ」という状態になります。

他人から見たら「なんて努力家なんだ!」と驚かれるような自己啓発や自己研鑽も、本人にとっては「楽しいから夢中になっているだけ」の活動に変わるのです。
ここには、無理や我慢がないため、エネルギーが尽きることもありません。

あなたが今やっている努力が「誰かの価値観」や「売上」という外側の基準に基づいている限り、その土台は不安定なままです。

人生の土台を「誰かから借りた設計図」ではなく、「自分自身の最高の才能」に基づいて作り直すこと。
これこそが、あなたが今、自己啓発のジプシー状態から卒業するために最も必要なことなのです。

学びのジプシーを終わらせ、あなただけの「土台」を見つけるヒントは、こちらで無料公開しています。
https://rvms-kkn.exciting-vision.pro/p/rv-rebirth-hiden

あわせて読みたい
なぜ、たくさん学んでも あなたの現実は変わらないのか? 引き寄せ、スピリチュアル、自己啓発… もう、学ぶのは終わりにしませんか? なぜ、たくさん学んでも あなたの現実は変わらないのか? 繰り返す人生のパターンを断ち切り...
目次